My First Blog from the U.S.

家族でアメリカで生活して感じたこと

日本人同士、現地友人との付き合い方の違い ~褒められた時~

この辺りは、日本人も比較的多く住んでいて、

補習校の保護者同士など、日本人同士のお付き合いも多々あります。

現地の友達と日本人同士の付き合いでよく戸惑うこと、違いを感じることがよくあります。

それをいくつか書いてみたいと思います。

 

<①自分の子どもを褒められた時>

日本人同士の場合

私は、日本人なので、どうしても、褒められた時は、

自虐ネタだったり、自分を落とすようなことを言ってしまいます。

例えば、お洋服をほめられたら、

「そう?これ、もう〇年前の服だよ~」とか、「〇円くらいで安かったんだよー」など。

嬉しいけれども、照れ隠しと、そこまで、自分に自信を持てないというのもあるかも。

 

こういう風習は、アメリカにもあるようなのですが(笑)。

渡米当時通っていた、英語クラスで説明がありました。

 

それから、何かをほめられたら、「全然そんなことないです~」って言ってしまうことありませんか。

私は、よく言ってしまっていました。

 

最近、気を付けているのが、子どものことを褒められた時。

「長男くんの発表が面白かったて〇〇が言ってたよー。」

「えー。そんなことないよ。ギリギリまで準備しないし、家で大変だったよ。」

と言いがちです。

でも、子どもも聞いていたら、否定されているようで自信を失くしてしまいそう。

最近は、全否定をしないように心がけています。

お礼を必ず伝えて、そのあと、否定にはならなエピソードを話す。

「ありがとう。家でも頑張ってて、なんとか終わってよかったよ。」

 

どうなんでしょう。これだとオチがなくて、うちの子はできます~って印象なのかな。

日本のキレイな芸能人などは、容姿を褒められた時は、何も言わずに、首を横に振っていますね。

こういう謙虚さがあった方がいいのだろうか。

 

現地の人との会話の場合

以前に現地のママとの会話で、息子を褒められて、否定したら、

怪訝そうな顔をされました。

他にも、とあるスポーツで、予選を突破して次のステージに行けてすごいね、と言われた時も、

「うーん、でも、当日は、あんまり調子が良くなくて、〇〇ができなくって、結果どうなるかわからないの。。」

と答えた時の??の表情。

母親が子どもを否定したり、信じてあげないことは、あり得ないのかもしれません。

そんなことが、何度か続き、最近は、現地の方に子どもを褒められたら、

「ありがとう。長男は〇〇をするのが大好きなの。」

「ありがとう。頑張って〇〇してたから。」

と、そのために頑張ったこと、時間をかけたこと、情熱があることを話すようにしています。

以前に、アメリカ人の友人を褒めた時、返答された言葉が、

「Thank you. I am very blessed.」

でした。自分の環境が恵まれているおかげよ、というような返し方。

ステキだなと思いました。

 

以上が、現地の人、日本人同士で感じる違いです。

この使い分けが時々難しいし、ややこしい。

相手が何人であれ、現地の人への話し方のような返しをするのが、

育児をするうえで、人間としてありたい姿かなあ、と書いていて思いました。